新型コロナウィルス感染症対策に係る市の対応について

本日、感染症対策に係る市独自の緊急対策支援事業について、全議員へ説明がありました。


【三沢市による支援】

1.飲食業緊急支援助成金の給付

・市内飲食業者の内、1店舗のみを経営する個人事業主及び法人に対し、一律20万円(※2店舗以上経営する場合は一律40万円)を給付。対象者への文書発送時期は5月中旬頃を目指す。

2.ひとり親家庭等支援米の支給

・対象となる一世帯あたり、30kgの米を支給。

3.学校給食費の無償化

・学校給食費について、4・5月分を無償化とする。

4.奨学金貸付限度額の拡充

・奨学金を必要とする高校生、大学生に対し、その貸付限度額(今年度6月~3月)を2万円増とする。また、今年度は返済を猶予する。

5.感染症対策支援室の設置

・感染症対策に係る窓口を一本化し、総合的に相談を受け付ける。開設は、5月1日より。

6.職員の時差出勤の実施

・病院、消防職員を除く市職員が対象。


市には、可能な限り早急な対応をお願いしたいと思います。また、今回の支援策については、あくまでも第1弾ととらえています。感染症による影響は長期化すると見込まれており、当市においても、すでに様々な業種、市民生活にその影響があらわれています。

今後、市民の皆さんの声をお聞きしながら、次なる要望項目をとりまとめ、訴えていきたいと考えます。

西村 盛男 Official Site

三沢市議会議員 西村 盛男(にしむら もりお)の公式サイトです。 日々の活動内容や市政情報を発信していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000