一般質問に登壇しました
令和5年第1回定例会において、一般質問に登壇しました。
今回は、「子ども・子育て」、「奨学金」、「部活動の地域移行」の3つのテーマを取り
上げました。以下、概要です。当日の様子は、マックテレビ・三沢市議会だより・三沢市議
会公式YouTubeチャンネル等からご覧いただけます。
【質問】
「子ども・子育て環境の充実」について、市長自身の想いは?
【答弁】
子育て世代の経済的負担の軽減、妊娠から出産、子育て期にわたる切れ目のない
支援、更には、子ども達が夢や希望を持てるような学校教育現場での取り組みなど、子育て
世代の方々のニーズを的確に把握しながら、市民総ぐるみで子育てを応援する支援体制づく
りに取り組み、県内一子どもを産み育てやすい環境整備を図っていきたい。
【質問】
奨学金の返還支援制度を創設する考えは?
【答弁】
借り手の人生を拘束しない、返済不要の「給付型奨学金」を創設したい。今後、
現行制度とのすみ分けなどを含め、速やかに制度設計に着手する。
【質問】
部活動の地域移行に向けた取り組み状況は?
【答弁】
今年度は、保護者や競技団体への意向調査を実施した。来年度は、中体連主催大会の参加
条件の緩和や県の地域移行推進計画の明示を踏まえた上で、当市の実情にあわせて丁寧に進
めていく。また、地域の受け入れ態勢が整うまでは、現行の学校主体の態勢を維持できるよ
う、部活指導員の増員等を検討している。
0コメント